TOP>鋼殻のレギオスwiki>テレビアニメ

6.4.テレビアニメ2009年1月、ZEXCSによるアニメーション製作、AMG MUSICによる音楽製作でテレビアニメ化された。テレビ神奈川を筆頭にUHF局系数局で放送。全24話。随所にアニメオリジナルのアレンジが加えられつつも、基本的にストーリーの大筋は原作に沿っている。未完のライトノベル作品をアニメ化する場合、終盤はアニメオリジナルの展開になることが多いが、本作では終盤にも原作の要素を取り入れるために、毎回のシナリオ会議にファンタジア文庫の編集者が出席し監修を行っているアニメ公式ホームページ2009年5月1日更新分 http://anime.webnt.jp/regios/2009/05/post_147.phpより。。また、原作者の雨木からは、放送開始当時は発売されていなかった文庫本第12巻や、アニメ用のアイディアが提出された。作中で使用されている音楽は、エンディングテーマを除き全て浅倉大介がプロデュースを手掛けており、オープニングテーマの作曲と編曲も浅倉大介が手掛けている。一方、エンディングテーマはこの番組のために結成されたロックバンドChrome Shelledが手掛けており、ボーカルが1人で歌うオリジナルバージョンとヒロインとのデュエットバージョンとが本編の内容に応じて使い分けられる。また、前期エンドロールがスタッフからキャスト、最後に主要登場人物のキャストと言う珍しい順番で表示される(後期は通常通り主要キャスト→その他のキャスト→スタッフ)。ドラゴンマガジン2008年11月号にてテレビアニメ化決定が正式発表され(注1)、放送開始前からドラゴンマガジン本誌、アニメ公式ホームページのほか、プレセペ、サーファーズパラダイス、アソビットシティ、アミューズメントメディア総合学院など複数のホームページで情報が随時公開されている。2008年11月24日、横浜関内ホールで行われた「tvkアニメまつり2008 ver2」ではプロモーション映像の公開や声優陣によるトークショーが行われた(注2)。このプロモーション映像は後日公式ホームページや動画配信サイトYou Tubeにて配信され、配信開始から3日で再生回数が2万回を超えた(注3)。2008年12月18日からはレイフォン役の岡本とシャーニッド役の谷山がパーソナリティのラジオ番組『レギオスのらじおッス!』が、アニメイトTV、マリン・エンタテインメントのホームページで配信が開始された。■ レジェンド・オブ・レギオス回によっては、本編中に『レジェンド・オブ・レギオス』の1シーンが短時間流される。映像が挿入されるタイミングは回によってまちまちで、アバンタイトルやエンディング直前の回もあれば、本編の最中に挿入される回もある。このシーンの台詞はハードボイルドな雰囲気を出すために全て英語でアフレコされており、ヒロインのサヤを演じる名塚佳織以外はなるべく英語ができる演者がキャスティングされている(注4)。また、映像はモノクロで台詞の字幕はなく、エンドロールでもキャストが発表されず、作中では次回予告時に演出のために外国語の台詞を使用している旨を示すテロップが表示される以外にこの映像に関する説明が一切ない。DVDの初回限定版には未放送の映像を含めてこれらの映像を一繋ぎにまとめた「レジェンド・オブ・レギオス完全版」が特典として同梱されており、こちらでは色付きの映像と日本語の台詞で、エンドロールではキャストも発表されている。■ 登場人物・声の出演※先に発表されているラジオドラマ、ドラマCDとは担当声優が異なる。レイフォン・アルセイフ:岡本信彦ニーナ・アントーク:高垣彩陽フェリ・ロス:中原麻衣シャーニッド・エリプトン:谷山紀章カリアン・ロス:子安武人ハーレイ・サットン:阪口大助リーリン・マーフェス:高橋美佳子メイシェン・トリンデン:大亀あすかミィフィ・ロッテン:仙台エリナルキ・ゲルニ:大浦冬華ヴァンゼ・ハルデイ:上田燿司ゴルネオ・ルッケンス:飯島肇シャンテ・ライテ:小清水亜美ディン・ディー:鳥海浩輔ダルシェナ・シェ・マテルナ:鹿野優以サヴァリス・ルッケンス:諏訪部順一リンテンス・ハーデン:桐井大介デルボネ・ミューラ:沢田敏子リヴァース・エルメン:四宮豪トロイアット・フィランディン:近藤隆カウンティア・ファーネス : 藤村歩バーメリン・ノルネ : 伊瀬茉莉也カルヴァーン・ミッドノット:上田燿司アルシェイラ・アルモニス:渡辺明乃ディクセリオ・マスケイン:優希比呂狼面衆:酒巻光宏ジェイミス:太田哲治ハイア・サリンバン・ライア:寺島拓篤ミュンファ・ルファ:藤田咲■ スタッフ監督:川崎逸朗助監督:新田靖成シリーズ構成:池田眞美子キャラクターデザイン:橋本英樹デザインワークス:常木志伸、岩永悦宜セットデザイン:青木智由紀美術監督:東潤一色彩設計:岩井田洋撮影監督:口羽毅音響監督:岩浪美和音楽&OP主題歌楽曲プロデュース:浅倉大介アニメーションプロデューサー:橋本和典プロデューサー:蜂屋誠一、鈴木智子、岡本敦行、武智恒雄、原田由佳、川崎とも子アニメーション制作:ZEXCS製作:ツェルニ第十七小隊■ 主題歌オープニングテーマ『Brave your truth』   作詞:井上秋緒、作曲・編曲:浅倉大介、歌:Daisy×Daisy前期エンディングテーマ『ヤサシイウソ』(第1話 - 第12話)  ; ヤサシイウソ Original Mix   歌:Chrome Shelled  ; ヤサシイウソ w/z ニーナ・アントーク   歌:Chrome Shelled feat. Nina Antalk(高垣彩陽)  ; ヤサシイウソ w/z フェリ・ロス   歌:Chrome Shelled feat. Felli Loss(中原麻衣)  ; ヤサシイウソ w/z リーリン・マーフェス(第24話挿入歌)   歌:Chrome Shelled feat. Leerin Marfes(高橋美佳子)後期エンディングテーマ『愛のツェルニ』(第13話 - 第24話)  ; 愛のツェルニ Original Mix   歌:Chrome Shelled ; 愛のツェルニ w/z メイシェン・トリンデン   歌:Chrome Shelled feat. Mayshen Torinden(大亀あすか) ; 愛のツェルニ w/z リーリン・マーフェス   歌:Chrome Shelled feat. Leerin Marfes(高橋美佳子)■ 各話リスト話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督総作画監督1意識を持つ都市池田眞美子川崎逸朗川崎逸朗徐恵眞藤本ジ朗織岐一寛川島勝山本善哉空流辺広子2フラッグを奪取せよ!岡村正弘中本尚杉藤さゆり桜井正明3電子精霊ツェルニ畠山茂樹山崎正和川島勝4武装解除! メイド服を着用せよ!根本歳三藤本ジ朗仁井学空流辺広子5死の大地に潜む敵長谷川勝己山本天志渡辺穂寛織岐一寛酒井智史竹内真弓桜井正明6グレンダンからの封書(てがみ)横手美智子臼田美夫徐恵眞臼田美夫杉本智子空流辺広子7複合錬金鋼(アダマンダイト)、復元川島勝8かつての敵は廃都と成り果て花田十輝大平直樹岡村正弘中本尚桜井正明9天剣授受者の資格徳本善信木下裕孝須永正博臼田美夫10ルッケンスの復讐川崎逸朗新田靖成畠山茂樹山村俊了川島勝11スパ・リゾート・カリアン根元歳三山本天志藤本ジ朗仁井学臼田美夫12ヤサシイウソ横手美智子後信治岡村正弘織岐一寛北村友幸桜井正明13銃身に秘めた想い川崎逸朗渡部穏寛北條直明都竹隆治酒井智史竹内真弓川島勝14廃貴族現る藤本ジ朗畠山茂樹杉藤さゆり都竹隆治野道佳代安本学桜井正明15届かない気持ち池田眞美子臼田美夫徐惠眞臼田美夫杉本智子臼田美夫16ツェルニ暴走、汚染獣襲撃!長谷川勝巳川崎逸朗渡部穏寛山村俊了山崎正和17サリンバン教導傭兵団、出陣!根元歳三新田靖成岡村正弘山本善哉川島勝18ニーナ消失!ツェルニ緊急事態花田十輝大平直樹徳本善信仁井学臼田美夫19導かれた出会い金崎貴臣藤本ジ朗織岐一寛北村友幸北條直明桜井正明20都市戦前夜根元歳三大平直樹畠山茂樹都竹隆治酒井智史竹内真弓川島勝21奪われたフェリ長谷川勝巳臼田美夫徳本善信臼田美夫杉本智子-22無敵の槍殻都市グレンダン迫る!池田眞美子川崎逸朗渡部穏寛山村俊了山崎正和23イグナシスの欠片藤本義孝飯飼一幸桜井正明24胎動する都市川崎逸朗新田靖成徐惠眞仁井学吉井弘幸杉本智子臼田美夫■ 放送局放送地域放送局放送期間放送日時放送系列神奈川県tvk2009年1月10日 - 6月20日土曜 25時00分 - 25時30分独立UHF系兵庫県サンテレビ2009年1月12日 - 6月22日月曜 25時40分 - 26時10分(注5)千葉県チバテレビ2009年1月14日 - 6月24日水曜 25時30分 - 26時00分愛知県テレビ愛知水曜 25時58分 - 26時28分テレビ東京系福岡県TVQ九州放送水曜 27時38分 - 28時08分埼玉県テレ玉2009年1月15日 - 6月25日木曜 25時30分 - 26時00分(注6)独立UHF系北海道テレビ北海道木曜 26時30分 - 27時00分テレビ東京系東京都TOKYO MX2009年1月16日 - 6月26日金曜 26時00分 - 26時30分独立UHF系■ Webラジオテレビアニメ放映に関連して、アニメイトTV、マリン・エンタテイメントでWebラジオが配信された。タイトル:レギオスのらじおッス!配信期間:2008年12月18日 - 2009年8月20日(隔週木曜日)(全18回)パーソナリティ 岡本信彦(レイフォン・アルセイフ役)谷山紀章(シャーニッド・エリプトン役)ゲスト 第4、5回(2009年2月5日、2月19日)高垣彩陽(ニーナ・アントーク役)第8、9回(2009年4月2日、4月16日)高橋美佳子(リーリン・マーフェス役)第10、11回(2009年4月30日、5月14日)中原麻衣(フェリ・ロス役)第15回(2009年7月9日)阪口大助(ハーレイ・サットン役)  1.ドラゴンマガジン2008年11月号4 - 5ページより。2.プレセペニュース2008年12月22日更新分 http://presepe.jp/m44/show/id/f8CYwHtoudA=/より。3.アニメ公式ホームページ2008年11月29日更新分 http://anime.webnt.jp/regios/2008/11/2.phpより。4.プレセペ『鋼殻のレギオス』第十七小隊サポーターズクラブ http://www.presepe.jp/regios/part12#2雨木シュウスケと川崎逸朗の対談インタビューより。5.1月〜3月は26時10分 - 26時40分6.1月〜3月は26時00分 - 26時30分
概要| 文庫本| 舞台背景| 自律型移動都市(レギオス)| 武芸者と剄| 汚染獣| 主な舞台| そのほか、キーワード| ストーリー構成| 登場人物| レイフォンとリーリン| 学園都市ツェルニの人物| 槍殻都市グレンダンの人物| グレンダン三王家| 孤児院関係者| サリンバン教導傭兵団| その他| 電子精霊たち| その他の登場人物| 外伝| メディアミックス| ラジオドラマ| ドラマCD| 漫画| テレビアニメ| 既刊一覧| 外伝関連書籍| メディアミックス関連書籍| 脚注| 関連項目| 外部リンク|
(C)